春日井市H様邸

春日井市H様邸
目次

エアコン取付

▽各部屋のエアコンを取り付けました。

2016年12月19日

 

 

土間コンクリート

▽アプローチの土間コンクリート洗い出し仕上

20161202%e6%b4%97%e3%81%84%e5%87%ba%e3%81%97

▽駐車スペース土間コンクリート金鏝押さえ

20161202%e5%9c%9f%e9%96%93%e3%82%b3%e3%83%b3

2016年12月2日

 

 

カーポート設置

▽カーポートの設置工事を行いました。

道路がナナメなので境界線に合わせて屋根を加工しています。

20161128%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88

2016年11月28日

 

 

畳入れ

▽室内物干し金物を取り付けました。

20161126%e5%ae%a4%e5%86%85%e7%89%a9%e5%b9%b2%e3%81%97

▽畳を入れました。

20161126%e7%95%b3%e5%85%a5%e3%82%8c

2016年11月25日

 

 

ガス管引き込み

▽ハウスクリーニングを行いました。

20161124%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0

▽ガス管の引き込み工事をしています。

20161124%e3%82%ac%e3%82%b9%e5%bc%95%e3%81%8d%e8%be%bc%e3%81%bf

2016年11月24日

 

 

給湯器設置

▽衛生設備機器を設置しています。

20161122%e8%a1%9b%e7%94%9f%e6%a9%9f%e5%99%a8%e8%a8%ad%e7%bd%ae

▽ガス給湯器を設置しました。

20161122%e7%b5%a6%e6%b9%af%e5%99%a8%e8%a8%ad%e7%bd%ae

2016年11月22日

 

 

設備機器搬入

▽フェンス等を設置しています。

20161119%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2

▽衛生設備機器等を搬入しました。

20161119%e8%a1%9b%e7%94%9f%e8%a8%ad%e5%82%99

2016年11月19日

 

 

エクステリア工事

▽アルミエクステリアを設置しています。

20161118%e3%82%a8%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2

▽電気の器具等を取り付けています。

20161118%e9%9b%bb%e6%b0%97%e5%99%a8%e5%85%b7

2016年11月18日

 

 

山砂敷き

▽庭に山砂を入れました。

20161117%e5%b1%b1%e7%a0%82

▽門柱の仕上げ塗りを行いました。

20161117%e9%96%80%e6%9f%b1

2016年11月17日

 

 

クロス貼り完了

▽内装クロスを貼り終えました。

20161115%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%ef%bd%86%ef%bd%89%ef%bd%8e

▽玄関内部のタイルを貼りました。

20161115%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab

2016年11月15日

 

 

タイル貼り

▽クロスを貼っています。

20161112%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9

▽ポーチのタイルを貼っています。

20161112%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab

▽庭の仕上がり高さより少し下まで庭土を入れました。表面の仕上げ砂は後日入れます。

20161112%e5%ba%ad%e5%9c%9f

2016年11月12日

 

クロス下地パテ処理

▽構造材あらわしの梁を塗装しました。

20161110%e5%a1%97%e8%a3%85

▽門柱の下塗り中です。

20161110%e9%96%80%e6%9f%b1

▽内装クロスの下地をパテ処理しています。

20161110%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%86

2016年11月10日

 

 

キッチン工事

▽システムキッチンを設置しました。

20161108%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3

▽外構工事中です。 画像は門柱のブロックを積みかけたところ。

20161108%e9%96%80%e6%9f%b1

2016年11月8日

 

 

造作完了

▽和室建具(襖・戸襖)を取り付けました。

20161107%e3%81%b5%e3%81%99%e3%81%be

▽階段手摺を取り付けました。

20161107%e6%89%8b%e6%91%ba

2016年11月7日

 

 

可動棚付け

▽ホワイトボードを設置しました。

20161104%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89

▽屋外の給排水配管工事中です。

20161104%e5%b1%8b%e5%a4%96%e7%b5%a6%e6%8e%92%e6%b0%b4

▽シューズクローク内の棚等を取り付けました。

20161104%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%af

2016年11月4日

 

 

浄化槽埋設

▽バルコニーのアルミ笠木と物干し金物を取り付けました。

20161031%e7%ac%a0%e6%9c%a8

▽浄化槽を埋設しました。

20161031%e6%b5%84%e5%8c%96%e6%a7%bd

▽ホビールームの土間を左官仕上げしています。

20161031%e5%9c%9f%e9%96%93%e5%a1%97%e3%82%8a

2016年10月31日

 

 

内装建具吊り込み

▽クローゼット内部のハンガーパイプ等、金具を取り付けています。

20161029%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97

▽屋外の照明器具を取り付けています。

20161029%e5%a4%96%e9%83%a8%e7%85%a7%e6%98%8e

▽2階の内装建具を吊り込みました。

20161029%e5%bb%ba%e5%85%b7

2016年10月29日

 

 

内装造作中

▽巾木や廻り縁を取り付けています。

20161027%e9%80%a0%e4%bd%9c%e6%9d%90

▽道路側溝を布設しました。

20161027%e5%81%b4%e6%ba%9d

2016年10月27日

 

 

サニタリー壁パネル

▽水まわりの壁にメラミン化粧パネルを張っています。

20161025%e5%a3%81%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab

▽道路側溝を布設しています。

20161025%e5%81%b4%e6%ba%9d

2016年10月25日

 

 

側溝布設替え

▽裏口サッシ下、コンクリート増し打ち補強

20161024%e5%b7%a6%e5%ae%98

▽道路側溝布設替え工事中

20161024%e5%81%b4%e6%ba%9d

2016年10月24日

 

 

内部造作中

▽トイレ廻りの壁(内壁側)には遮音効果を狙ってグラスウールを充填しています。

20161022%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e5%bb%bb%e3%82%8a

▽1階天井の三角に少し下がった部分は、階段の回り部分の下部

20161022%e9%9a%8e%e6%ae%b5%e4%b8%8b

2016年10月22日

 

 

基礎巾木左官仕上げ

▽基礎の外周面にモルタル刷毛引き仕上げを行っています。

20161021%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e5%b7%be%e6%9c%a8

▽引き続き内装造作工事中です。

20161021%e9%80%a0%e4%bd%9c

2016年10月21日

 

 

内部造作中

▽引き続き内装造作工事中です。

わんこのスペース(左画像)   天井点検口(右画像)

20161020%e3%82%8f%e3%82%93%e3%81%93 20161020%e5%a4%a9%e4%ba%95%e7%82%b9%e6%a4%9c%e5%8f%a3

2016年10月20日

 

 

足場撤去

▽外部足場を解体撤去しました。

弊社のデザインコンセプトでもある北欧をイメージした木目外壁と、スクエアなプロポーションが静かな存在感を放って良い感じです(^^)/

20161018%e8%b6%b3%e5%a0%b4%e8%a7%a3%e4%bd%93

2016年10月18日

 

 

換気フード取付け

▽換気扇外部フード等の屋外器具を取り付けました。

20161017%e6%8f%9b%e6%b0%97%e3%83%95%e3%83%bc%e3%83%89

▽引き続き内部造作工事中です。

20161017%e9%80%a0%e4%bd%9c%e4%b8%ad

2016年10月17日

 

 

雨樋取付け

▽片流れ用棟換気金物を取り付けました。

20161013%e7%89%87%e6%b5%81%e3%82%8c%e6%a3%9f%e6%8f%9b%e6%b0%97

▽雨樋を取り付けました。

20161013%e6%a8%8b

▽引き続き内装造作中です。

20161013%e9%80%a0%e4%bd%9c

2016年10月13日

 

 

外壁目地シーリング

▽外壁目地のシーリングを完了しました。

20161012%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

2016年10月12日

 

 

階段架設

▽外壁目地シーリングのためにマスキングテープを貼っています。

20161011%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

▽引き続き内装造作中で、階段の取り付けが出来ました。

20161011%e9%9a%8e%e6%ae%b5 20161011%e9%80%a0%e4%bd%9c

2016年10月11日

 

 

サイディング張り完了

▽外壁サイディング張りを完了しました。続いて目地のコーキングを施工していきます。

20161006%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%ae%8c%e4%ba%86

▽引き続き内装造作工事中です。 2階はだいぶお部屋らしくなりました。

20161006%e9%80%a0%e4%bd%9c

2016年10月6日

 

造作工事中

▽天井の断熱材を入れて、下から気密シートを張りました。

20161001%e5%a4%a9%e4%ba%95%e6%96%ad%e7%86%b1

▽断熱施工後、天井の石膏ボードを張りました。

20161003%ef%bc%92%e9%9a%8e%e9%80%a0%e4%bd%9c

▽今日は雨のため外壁工事はお休みですが、先週までにかなり張り進めました。

20161003%e5%a4%96%e5%a3%81

2016年10月3日

 

 

軒天サイディング張り

▽引き続き外壁工事中で、軒天サイディングを張りました。

今回はポーチの天井ラインを綺麗に見せたくて、リブライン入りの木目調を採用しました。なかなかいい感じです。

20160930%e8%bb%92%e5%a4%a9

▽内装は引き続き造作工事中。 緑色の石膏ボードは防水タイプで、水まわりの壁や天井に張っています。

20160930%e9%98%b2%e6%b9%bf%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89

2016年9月30日

 

 

間仕切り壁下地

▽壁の石膏ボードを張り始めました。

20160929%ef%bd%90%ef%bd%82%e5%bc%b5%e3%82%8a

▽内装建具の枠を取り付けています。

20160929%e5%bb%ba%e5%85%b7%e6%9e%a0

▽間仕切壁下地の木軸を立てています。

20160929%e6%9c%a8%e8%bb%b8

▽外壁は、軒天に接する部分を先に張って、そのあと軒天用の下地を組んだところです。

20160929%e8%bb%92%e5%a4%a9%e4%b8%8b%e5%9c%b0

2016年9月29日

 

 

外壁工事・内部造作

▽引き続き窓枠取付けなど内部造作中です。

20160926

▽引き続き外壁サイディングを張っています。

20160926%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0

2016年9月26日

 

 

下屋根の棟水切り一部取付け

▽後付け予定の棟金物ですが、外壁との取り合いがある下屋根部分を一部取付けました。

20160924%e6%a3%9f%e9%87%91%e7%89%a9

▽室内窓枠を取り付けました。

20160922%e7%aa%93%e6%9e%a0

▽2階のフローリングを張り終えました。

20160924%ef%bc%92%ef%bd%86%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%a2

2016年9月24日

 

 

外壁工事

▽引き続き外壁通気胴縁を打ちながら、一部外壁サイディングを張り始めました。

20160923%e8%83%b4%e7%b8%81 20160923%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0

2016年9月23日

 

 

外壁通気胴縁

▽外壁通気胴縁を施工中です。

20160922%e5%a4%96%e5%a3%81%e8%83%b4%e7%b8%81

▽内装は2階のフローリングを張っています。

20160922%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%83%bc

2016年9月21日

 

 

台風養生

▽台風が近づいてきたので、足場のネットを畳んできました。

20160920%e5%8f%b0%e9%a2%a8%e9%a4%8a%e7%94%9f

▽引き続き内装造作工事中。1階のフローリングを張り終えました。

20160920%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%a21ffin

2016年9月20日

 

 

フローリング張り

▽1階からフローリングを張り始めました。

20160916%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0

2016年9月16日

 

 

屋内給排水配管

▽屋内の給排水配管を行いました。

20160915%e5%b1%8b%e5%86%85%e7%b5%a6%e6%8e%92%e6%b0%b4 20160915%e7%b5%a6%e6%8e%92%e6%b0%b4

▽玄関の上がり框を取り付けました。

20160915%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8a%e6%a1%86

▽壁の断熱材を全て充填し終えました。

20160915%e6%96%ad%e7%86%b11f 20160915%e6%96%ad%e7%86%b12f

2016年9月15日

 

 

システムバス設置

▽外壁の二次防水(透湿防水シート)を張りました。

防水の弱点となるダクト廻りや出隅入隅部分には専用の防水補強部材を貼りました。

20160913%e9%98%b2%e6%b0%b4%e7%b4%99 20160913%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88 20160913%e5%87%ba%e5%85%a5%e9%9a%85

▽システムバスを設置しました。

20160913%ef%bd%95%ef%bd%82

▽壁の断熱材を充填しています。

20160913%e5%a3%81%e6%96%ad%e7%86%b1

2016年9月13日

 

 

床暖房パネル

▽引き続き電気配線工事と換気扇ダクトを取り付けています。

20160910%e6%8f%9b%e6%b0%97%e3%83%80%e3%82%af%e3%83%88

▽床暖房パネルを敷設しています。

20160910%e5%ba%8a%e6%9a%96%e6%88%bf

▽サッシ障子を吊り込みました。

20160910%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%b7%e9%9a%9c%e5%ad%90

2016年9月10日

 

 

中間検査

▽検査機関による中間検査を受けました。指摘事項なしで合格です。

20160909%e4%b8%ad%e9%96%93%e6%a4%9c%e6%9f%bb%ef%bc%91 20160909%e4%b8%ad%e9%96%93%e6%a4%9c%e6%9f%bb%ef%bc%92 20160909%e4%b8%ad%e9%96%93%e6%a4%9c%e6%9f%bb%ef%bc%93

▽引き続き電気配線工事を行っています。

20160909%e9%9b%bb%e6%b0%97%e9%85%8d%e7%b7%9a

▽壁合板が張り終ったので、2回目の防蟻処理を行いました。

20160909%e9%98%b2%e8%9f%bb%ef%bc%92

▽窓下の付加防水部材を取り付けました。

20160909%e7%aa%93%e4%b8%8b%e9%98%b2%e6%b0%b4

▽サッシ枠を取り付けました。

20160909%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%b7%e6%9e%a0

2016年9月9日

 

 

サッシ枠搬入

▽サッシ枠を搬入しました。

20160908%e3%82%b5%e3%83%83%e3%82%b7%e6%9e%a0

▽バルコニー床トップコート仕上げ

20160908%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%88

▽1階の外周壁合板を張っています。

20160908%e5%a4%96%e5%a3%81%e5%90%88%e6%9d%bf

▽電気配線工事中です。

20160908%e9%9b%bb%e6%b0%97%e9%85%8d%e7%b7%9a

2016年9月8日

 

 

床断熱

▽床下の断熱材を充填して床合板を張っています。

20160906%e5%ba%8a%e6%96%ad%e7%86%b1 20160906%e5%ba%8a%e6%96%ad%e7%86%b12

2016年9月6日

 

 

バルコニー床防水

▽FRP防水施工中です。

20160905FRP

▽玄関や浴室など床断熱を入れられない部分の基礎断熱を布設しています。

20160905基礎断熱

2016年9月5日

 

 

バルコニー床下地

▽バルコニー床下地造作完了。

週明けの防水工事で下地が濡れているとまずいので、外部のシート養生を厳重に行ってきました。

20160903バルコニー下地

2016年9月3日

 

 

雪止め取付け

▽バルコニーの床下地を造作中です。

20160902バルコニー下地

▽雪止め金具を取り付けました。

20160902雪止め

2016年9月2日

 

 

外周壁合板張り

▽耐力壁を含む外周壁合板を張っています。

20160901壁合板

▽床の断熱材を搬入しました。

20160901床断熱

2016年9月1日

 

 

屋根葺き

▽屋根仕上げ(ガルバリウム鋼板)葺き

20160830屋根

2016年8月30日

 

 

屋根・足場

▽屋根唐草板金を取り付けました。 明日屋根葺き予定です。

20160829カラクサ

▽上棟時にバラした足場の架け換えと階段設置を行いました。

台風の養生で足場ネットを畳もうと思って行きましたが、台風の進路が遠くなって予報風速も弱くなっので中止、ただ雨がまだ強まりそうなのでブルーシートを増し張りしておきました。

20160829足場2

2016年8月29日

 

 

防蟻処理工事(1回目)

▽土台と大引きにシロアリ防除処理を行いました。

お施主様のご希望によりいつもと違う業者さんなので、処理済みの表示もいつもと違って新鮮です。

20160826防蟻1 20160826防蟻済

2016年8月26日

 

 

上棟

▽本日上棟いたしました。 「おめでとうございます」

雨に備えて外周をブルーシートで養生して上棟は完了!

20160825上棟1 20160825上棟2 20160825上棟3 20160825上棟4

▽屋根屋さんにバトンタッチしてルーフィング(下地防水)張り。

重ね巾も適正にしっかり張られています。

20160825上棟5

湿度が高く汗が止まらない一日でしたが、大工さんも屋根屋さんも頑張ってくれました。感謝です。

2016年8月25日

 

 

上棟前養生

▽上棟に先立って、梁材に継手金物を取り付けました。

20160822上棟前養生

材木ができるだけ濡れたりしないようにブルーシートで養生しています。

2016年8月22日

 

 

土台敷き

▽土台を敷き終えて、柱や梁などの構造材を搬入しました。

20160819土台

2016年8月19日

 

 

材木搬入1

▽土台や継手金物等を搬入しました。

20160818材木搬入1

2016年8月18日

 

 

柱脚金物据え付け

▽先日検査した時の芯墨に合わせて柱脚金物を据え付けました。

20160808柱脚金物PX12 20160808柱脚金物PB12

▽据え付け後、外周部の金物に硬質ウレタンフォーム断熱材を注入

20160808ウレタン注入

2016年8月8日

 

 

柱脚芯墨出し検査

▽基礎の天端に墨出しをして、柱脚アンカーの位置を検査しました。

画像は芯墨の精度を確かめる対角寸法を計っているところ。

20160806墨出し検査

▽床下の転がし配管(給排水ヘッダー配管)を行いました。

20160806給排水ヘッダー

2016年8月6日

 

 

型枠バラシ

▽型枠を外しました。

20160805型枠バラシ

▽玄関ポーチ等の雑コンクリートを打設しました。

20160805雑コン

2016年8月5日

 

 

屋外給排水配管

▽屋外の地中埋設給排水配管を施工中です。

20160804屋外給排水

2016年8月4日

 

 

また散水養生

▽一昨日、基礎の立ち上がりコンクリートを打設して、昨日の夕方雨予報を期待していたのですが、少しパラッとしただけだったので、今日は朝から散水養生に行ってきました。

20160801散水2 20160801散水

今日の日中は晴れで気温も高いのでまた乾いてしまいますが、今日こそ夕方は雷雨の予報なので、多めに降ってくれることを祈ります。

※基礎には水が大切

コンクリートが設計強度に達するまで約28日かかります。(打設から28日後の強度を設計強度の基準にしている。)約90日で最終強度近くになるらしい。

その間セメントと水を反応させないといけないので、基礎全体を水の中に浸けておければ一番良いのですが、現場ではそうはいきません。なので少しでも良いコンクリートを作るために散水することはとても重要なのです。特にコンクリート強度が小さい初期の数日はたっぷりと散水したいのです。

基礎に散水をしても完成後の見た目は変わらないし、誰かが褒めてくれるわけでもなく1円も儲からないので、分譲住宅の現場ではまずやらないと思います。【律儀に散水している建売屋さんがいたらごめんなさい(^^;)】

散水することで良質のコンクリートになり強度も変わるとしたら、当然大地震の時の踏ん張りにも影響するだろうし、弊社で建てさせていただく家には必要不可欠な工程だと思っています。

2016年8月1日

 

 

基礎立ち上がり

▽基礎立ち上がり部分の型枠を組みました。

20160730立ち上がり型枠

▽柱脚金物用アンカー及び土台用アンカーをセット

20160730アンカーセット

▽基礎立ち上がり部分のコンクリートを打設

20160730立ち上がりコン打ち

2016年7月30日

 

 

散水養生

▽基礎に散水してきました。

20160729散水養生1 20160729散水養生2

コンクリートが硬化するためにはセメントと水との化学反応が必要なため、水分補給の意味と、硬化期間中の過剰な温度上昇を抑制する役割があります。

そのほか、コンクリート打設前の生コンにも設計強度というのがあって、気温が高い場合や、冬の低温期などは、生コンの設計強度を上げて発注します。

今回のコンクリート打設後28日間の平均気温が25℃以上ということで、生コンの設計強度30N/m㎡という高強度生コンを使用しています。(通常は24N/m㎡程度)(在来工法では21N/m㎡程度)

2016年7月29日

 

 

基礎底盤コンクリート打設

▽基礎の底盤コンクリートを打設しました。

20160728底盤1 20160728底盤2

2016年7月28日

 

 

基礎配筋完了

▽一部残っていた配筋も全て完了し、検査も合格です。

20160726配筋完了

▽本体の基礎から少し下がる部分の底盤コンクリートを先行打設しました。

20160726ポーチ底盤

2016年7月26日

 

 

基礎鉄筋組み

▽防湿フィルムを敷いたあと、鉄筋を組んでいます。

コンクリートに埋まる部分の給排水管は先行して逃げ配管しています。

20160723配筋配管

▽組みあがったところから配筋検査

20160723配筋検査1 20160723配筋検査2

出来上がった部分の検査は合格ですが、残工事があったため、週明けに再度検査します。

2016年7月23日

 

 

捨てコンクリート打設

▽砕石を敷き転圧した上で、基礎外周部と中央の柱脚部分に捨てコンクリートを打設しました。

基礎の底を平滑にして正確なレベル(高さ)を出す為と、墨出し、アンカーベース固定、型枠固定などの為に打つコンクリートで“捨て”とは言え、案外重要なコンクリートです。

20160722捨てコン

2016年7月22日

 

 

基礎工事(掘り方)

▽基礎根入れ部分の掘削をしています。

20160721掘方

▽基礎の下に敷く砕石を搬入しました。

20160721砕石

2016年7月21日

 

 

境界ブロック積み

▽隣地境界ブロックを積みました。

20160714ブロック積み

▽建築確認済み看板を設置しました。

20160714確認看板

2016年7月14日

 

 

工事着手

▽建築工事に着手しました。

敷地内に立っていた樹木を伐採したあと、隣地ブロック積みからスタートします。

20160711造成

2016年7月11日

 

 

地鎮祭

地鎮祭を執り行いました

20160601地鎮祭 20160601地鎮祭奉献

家を建てる前に、土地の神様をお鎮めして、工事中の無事安全を願う祭りです。

少し風がありましたがお天気も良く、滞りなく終えることができました。

2016年6月1日

 

 

地盤調査

スウェーデン式サウンディング試験による地盤調査を行いました。

P1040515w P1040516w

どんなに堅牢な建物を建てても、その下の地盤が軟弱では意味がありません。

地盤調査結果に基づいて、地盤改良が必要なら適切に改良し、地耐力を考慮した構造計算で適切な基礎を設計していきます。

2016年2月1日

施工過程カテゴリの最新記事