37/41ページ

37/41ページ

北欧モダン住宅(27)

新築住宅に限らず、どこの家にも必ず必要になる照明器具ですが、どんな器具がイメージに合うか、部屋に対して明るさは足りるかなど、考えだすと案外難しくて、設計士さんにお任せになってしまったり、引越しの時に慌てて家電量販店で揃えてしまったりという人も多いと思います。 でも、せっかく新居の暮らしですし、嫌でも目に入る所なので、少し拘って悩んで決める価値はあると、私は思います(^^) 上の画像は、有名な北欧デ […]

北欧モダン住宅(26)

気候も近ごろやっと暖かくなって来ましたが、油断していると、あっという間に猛暑の夏が来ますよね 多治見市を筆頭に、名古屋、岐阜と、この地方は暑い都市が多く、屋外が暑すぎてエアコンの効きが悪い! そこそこの暑さだったら、窓からの通風が有効に働くが、外気が熱風ではそれも期待できない。 そんな時は、昼間できるだけ部屋が温まらないようにする工夫が必要になってきます。 それには、日射を室内に入れないように、カ […]

北欧モダン住宅(25)

マイホームの新築でキッチン選びとなれば、みなさん色々とこだわりたい所だと思います。 対面だったり、アイランドだったり、パターンは多くありますが、個室のキッチンは少なくて、だいたいがリビングと一体になった空間の一角にキッチンを置く場合が多い。なので、リビングからキッチンの周りが良く見えるようなレイアウトも結構あります。 そんな時に、お洒落なキッチン雑貨だと、洗ってすぐの、まだしまえない状態でキッチン […]

改正省エネ基準2013講習会

昨年12月に施行された「認定低炭素住宅」という制度があります。 見切発車的な部分もあって、建築業者側は多少困惑ぎみ?もありつつですが、認定基準となる「改正省エネ基準」が今年10月からスタートし、2020年までに全ての新築住宅で義務化されるというものです。 具体的には、今まで住宅の省エネ性能は、建築物のみの断熱性等で評価していたのが、新しく家電や設備などの建物に関わるエネルギーを総合的に評価しつつ、 […]

北欧モダン住宅(24)

住宅で洗面化粧台と言うと、ほとんどが設備機器メーカー製のシステム洗面化粧台を付けると思います。 今どきの洗面化粧台はよく出来ていて、収納量もたっぷりだし、掃除もしやすく、デザインもお洒落になっています。 だから何の支障も無いんですが、私はなんとなく味気ない気がして、お施主さんにオリジナルカウンターの洗面台を提案することがあります。 確かにメーカーの既製品より収納が減ったり、掃除に気を遣ったりと、多 […]

北欧モダン住宅(23)

★便利な収納「シューズクローク」 玄関にシューズボックスを作りつけるのは一般的ですが、スペースが許せば是非ともプランに組み込みたいのがこの「シューズクローク」    玄関に繋がる納戸のような部屋で、シューズを収納できる棚の他、シューズ類以外の物を置く棚や、コート掛け等を設けておきます。 帰宅してすぐに、コートやカバンなどをそこに収納することで、室内に持ち込む物が減り、散らかるのを防げますし、家族の […]

LIXPO中部2013レポート

4月5日(金)6日(土)の2日間開催のLIXIL新商品発表会「LIXPO中部2013」に行ってきました。 特別ぐっとくるような新商品はありませんでしたが、エクステリア用スクリーンに可動ルーバーを組み込んで、風と光をコントロールできる商品や、内装建具でも可動ルーバーを組み込んだ商品で風通しとプライバシー確保を狙った商品なんかは使い方によってはおもしろそうと思いました。 他には、防火認定サッシの確認。 […]

北欧モダン住宅(22)

北欧諸国は世界的に見ても、再生可能エネルギーに力を入れている国々が多いそうです。 例えばスウェーデンではバイオマスエネルギー、デンマークでは風車のイメージ通りに風力発電、アイスランドでは地熱エネルギー、その他、水力発電など色々な取り組みが行われています。 私は原発大反対なので、日本でももっと再生可能エネルギーを促進してほしいです\(^o^)/ やってはいるんでしょうけど、電力の発送電分離や自由化は […]

北欧モダン住宅(21)

北欧雑貨で、キッチン用品やグッズ類は色々とイメージができるけど、システムキッチン本体ってあまり聞いたことがない。 私の勉強不足かもしれませんが、北欧らしいキッチンというと、アンティークな感じのカントリー調キッチンが思い浮かぶだけです。家具や雑貨はモダンなデザインが多いのになんでだろう?食洗機やコンロ、水栓金具も有名なインポート物と言えばドイツ製が多い。 家具と違って、機械的な機能や水漏れ、衛生面な […]

北欧モダン住宅(20)

田舎育ちの私も名古屋での生活が22年になりますが、未だに住むなら郊外の自然豊かな土地が良いと思います。 それでも地下鉄や職場へのアクセスを考えてとか、徒歩圏にコンビニの無い所には住めないなど、都市部に住みたいと言われる方が案外多くいらっしゃるのも事実で、その証拠に都市部の住宅地のほうが断然不動産価格は高くなっています。土地が高いから、小さな土地に狭小住宅という構図が一般的になってくるのですが、狭さ […]

1 37 41