ブログ

4/20ページ

北欧モダン住宅(117)

洗面化粧台やトイレの手洗器などを選ぶ時、設備機器メーカーのシステム洗面化粧台(洗面台と化粧鏡がセットになったもの)やトイレ専用手洗器をカタログやショールームなどで選んで設置することが多いと思います。 それはそれで良いと思いますが、せっかくなら自分らしい拘りを少し入れて、ボール・水栓・カウンターなどを別々に選択して造作すると、愛着もわいて家づくりが楽しくなりますよ(^^)/ そこで今回は、ある給排水 […]

省エネ住宅ポイント制度の内容

昨日のブログに載せました「省エネ住宅ポイント制度」の詳細が発表されたので下記に添付致します。 平成26年度補正予算が成立すれば、この内容で実施されます。 申請開始日は予算成立後に決定、申請の締め切りは予算の執行状況に応じて公表となっているのでまだわかりませんが、断熱工事等ご予定のある方はお得なチャンス! 断熱改修工事や設備エコ改修工事と同時に行うバリアフリー工事等も対象になりますので、この機会に是 […]

旧住宅エコポイントが復活?!

ポイント数等の詳細はまだ決まっていないようですが、今年度中(今年の3月末)までが申請期間となる予定のようです。 期間が短い上に詳細が決まってないなんて・・・。 でも、もらえるものはもらわないと損! 今後も政府の経済対策を気を付けて見ていく必要がありそうです(^o^)/            

注文住宅の建て時は?

  「いつかはマイホームを建てたいけど、アベノミクス効果も実感できないし、もう少し先でも・・・。」 とお考えの方は、もう一度よ~く考えて、本当の建て時を見極めて下さい! 既に今年2014年4月から消費税が8%に上がり、来年2015年10月から(2017年4月まで延期する案が有力)は消費税は10%に上がる予定です。 仮に建物価格を2,000万円とした場合、現在消費税だけで160万円、10% […]

2000年以前、9割超耐震不足

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(略称:木耐協)がこのほど衝撃的なデータを公表しました。 平成18年4月1日から平成26年10月31日までに木耐協で実施した耐震診断のうち、木耐協で耐震診断結果の詳細を把握している20,676件の耐震診断結果を分析したもの。 昭和25年から平成12年5月までに着工された木造在来工法2階建て以下の建物の耐震診断結果で、判定③「倒壊する可能性がある」が16.72%、判 […]

北欧モダン住宅(116)

エアコン併用型ヒートポンプ式床暖房? いや~寒いですね こうも寒いと暖房機器が恋しくてたまりませんが、今回は床暖房の進化系機種をご紹介します。 本題の前にまず、家をオール電化住宅にするか、ガス併用住宅にするかという問題がありますが、そこを掘り下げるとかなり長くなってしまうので、ランニングコスト、再生可能エネルギー利用などの面から弊社ではオール電化住宅を推奨していますので、オール電化の前提でお話しし […]

耐震診断員養成講習会

愛知県木造住宅耐震診断員養成講習会 今日は一日かけて上記講習会を受講してきました(^^)v 愛知県内の市町村が行う“無料耐震診断”で派遣される診断員として登録するための必須講習会 来年度からどちらかのお宅に派遣されて行くかもしれません(*^_^*) 耐震診断・耐震改修技術者資格はもともと持っているので、民間企業として無料耐震診断を受け付けていましたが、愛知県の耐震診断員として登録することで、住宅の […]

北欧モダン住宅(115)

サンゲツの新作カーテン見本帳「2015-2018 ソレイユ」 2014/11/26 に発行になったカーテンの見本帳の中から、コーディネート例をご紹介します。 ↓パッチワークボーダーで3色の組み合わせ ↓テーピングフラットカーテン ↓パッチワークボーダーの3色に上部リボンで装飾 ↓パレットストライプの3色使い ↓ツインシェード+フロントレース ↓ドレープとカラーレースの4色使いコーディネート 普通の […]

TRAVELLERS in北欧クリスマスストリート

日本最大級の北欧クリスマスイベントが名古屋(矢場公園)で開催中 という事で早速昨日(11/30(日))に行ってきました\(^o^)/ まず入口の看板等が無くて分かりづらいですが、ナディアパークの反対側(南側)の角から入れました。 天気も良くてこの時期にしては暖かかった事も手伝ってか、すごい人で賑わっていました。 建築士としてはやっぱり「cafe Aalto(カフェアアルト)」が気になるところですが […]

北欧モダン住宅(114)

太陽光発電のすすめ 最近の太陽光発電システムについて、皆様どうお考えでしょうか? 九州電力の再エネ発電接続に対する回答保留問題以降、なんとなく不安感が高まって、太陽光発電の採用に躊躇している方もおられるのではないかと思いますが、住宅用の太陽光発電システムに関しては今のところまったく影響を受けていませんし、1件当たり4KW前後の住宅用システムと産業用メガソーラーとでは、全体の電力量に対して与える影響 […]

1 4 20